例会・研究会ダイジェスト 【開会にあたってご挨拶】
(株)インテック ネットビジネス営業部 岸

新たなビジネスモデルを創出するという目的で、「eビジネス研究会」を設立いたしました。4月から呼びかけましたところ、登録者はすでに300名を超えおりまして、本日は150名の方にお集まりいただきました。
現状のビジネスモデルを、ネットワーク社会に適応するべくどのように再構築していくか、これがeビジネスを考えるうえで重要な視点になってきます。
私たちの「eさろん」では「eビジネスを中心としたネットワーク社会に、自分たちの今行っているリアルなビジネスをどのように適合させていくか」という視点に重点をおいて、会を進めてまいりたいと思います。

メンバーは当社のようなITベンダー、コンテンツ業者さん、アプリケーションやハードウェアを扱う方々、そして実際にeビジネスを展開しようという皆さんです。従来のサプライヤー、バイヤーといった関係でなく、eビジネスを支えるパートナーとして互いが互いを刺激しあい、相乗効果をあげながら、自分達が求めるものを獲得していきたいと考えています。
なお、「eビジネス研究会」は、ベンチャーキャピタルではございません。皆さんのリアルなビジネスをサイバー上でいかに発展させていくかを考えていたいただく場です。
プロモーターだけに利益が集中するのでは面白くありません。参画する皆さんにすべてに潤っていただきたいと考えます。

最後にお願いがあります。登録いただいている皆さんは、バイヤーありサプライヤーありさまざまです。「eさろん」ではこうした日常の力関係はさておき、ぜひフランクに語り合っていただきたいと思います。ただし、直接的な商売や勧誘はどうぞお控えください。
4月から9月までの半年間で、物理的には11回の会合です。メールマガジンを週1回お送りすることをお約束いたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。
BACKHOME