鳥のあれこれ
鳥の分類学的位置
一般に飼鳥が楽しめるのは、インコ目の鳥とスズメ目の鳥の仲間です。これら目の中はさらにいくつもの科に分類されています。
富山市ファミリーパーク
私の住む富山市には「富山市ファミリーパーク」という市営の動物園があります。ここでは小国、東天紅、唐丸などの日本鶏を見ることができます。
また、一昨年バードハウスもでき、鳥好きなら一度行ってみる価値があると思います。残念ながらホームページが見あたりませんが、見つかり次第リンクを張りますね。
入り口ではコンゴウインコが2羽歓迎してくれますよ。
鳥の記録保持者達
様々な記録的な才能を持つ鳥達について紹介します。私の大学時代の恩師、石島芳郎教授が書いた「動物ものしり百科」から抜粋しています。もっと詳しい内容が知りたい方はこの本を購読してみてはどうでしょうか。
世界一速く飛ぶ鳥
「グンカンドリ」は一説に418km/hで飛ぶとされています。これはめちゃくちゃ速いですよね。
世界一速く泳ぐ鳥
ご想像通りペンギンで「ジェンツーペンギン」が36km/hで泳ぐそうです。因みにもっとも速く泳ぐ魚「バショウカジキ」は109km/hで泳ぐそうです。
Copyright(c)1997 Yoshihiko Kojima