品種 |
原産地 |
品種の由来 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホルスタイン(フリージアン) |
オランダ 北オランダ州、フリースランド州 |
オランダフリーランスに移住してきた民族がともなったウシ。類原牛起源 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャージー |
イギリス領 ジャージー島 |
フランス産ブルタニー種を基礎に一部ノルマン種の血液を導入。長額牛起源 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガンジー |
イギリス領 ガンジー島 |
ノルマン種を基礎にブルタニー種の血液を導入。長額牛起源。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エアシャー |
スコットランド エヤー州 |
在来牛にオランダ牛はじめ各品種を交雑。類原牛起源。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
乳用ショートホーン |
イングランド北東部 |
ローマやノルマン民族がイングランド侵略時に持ち込む。19世紀肉用から選 抜。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
肉用ショートホーン |
イングランド北東部 |
類原牛起源。肉用牛として古い品種。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブラウンスイス |
スイス北東部 山岳地帯 |
長額牛起源。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シンメンタール |
スイス西部 シンメンタール地方 |
5世紀エーデンから移住した民族が持ち込んだゴート牛がもと。大額牛起源。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヘレフォード |
イングランド ヘレフォード州 |
在来牛にウエルス牛を交配したか、アングロサクソン人がもたらした牛を交配 。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アバディーンアンガス |
スコットランド北部 |
北スコットランドの無角在来牛がもと。類原牛起源。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デボン |
イングランド デボン地方 |
由来不明。短頭牛起源 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シャロレー |
フランス シャロレー地方 |
フランスの肉用種で最古の品種。類原牛起源。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
黒毛和種 |
中国地方、九州 |
在来の和牛にシンメンタール、エアシャー、ブラウンスイス、デボンなどを交配して改良したものを固定。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
褐毛和種 |
主産地は熊本、高知 |
朝鮮牛にシンメンタール、デボンの血を導入して作出。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
無角和種 |
山口県が主産地 |
在来の黒毛和牛にアバディーンアンガスを交配して作出。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本短角種 |
東北 |
南部牛を元にショートホーンを交配して作出。 |