120%北海道 | ![]() | e-mail : 連絡はこちらまで |
フェリー会社 | 「本州・・・北海道」間は、「新日本海フェリー」(新潟・・・小樽)がおすすめです(料金、船内設備、就航ダイヤ等いろいろ考えると)。約17時間30分の船旅(小樽発・・・新潟着は19時間)です。 夏の日本海は、台風が日本海に直接接近時以外はおだやかで、ほとんどゆれは感じません。2万トンを超える船体(カーフェリー日本最大)のおかげもあります。太平洋航路は、かなり遠くの台風でも影響(ゆっくりとしたうねり)があるので、船体のゆれが気になる人は要注意です。 ![]() ![]() | |||||||||
◆新潟〜小樽航路には2002年に新造船「らいらっく」が就航、2003年に新造船「ゆうかり」が就航しています。新潟〜苫小牧航路には「フェリーしらかば」(1994年就航)と「フェリーあざれあ」(1994年就航)が就航しています。「らいらっく」「ゆうかり」と比べるとやや古いですがほぼ同じ大きさで設備もあまり変わらないので、日程に合わせて新潟〜小樽航路と組み合わせて利用すると便利です。航路が違っても往復割引も適用されます。
| ||||||||||
予算・人数しだいですが、「1等」または「特等」がいいですね。 「1等」の場合、「2等」+5,500円で個室・テレビ・ビデオ・洗面所の設備が付きます。「2等」の上階。 「特等」は、「1等」+5,400円でバス・トイレ付きです。「1等」の上階にあり、船底のエンジン音・振動がより小さいので快適です。
「1等」以上の部屋のテレビはビデオ再生(レンタル有り)の他に、船内放送(ビデオシアターと同じ映画)・BSデジタル放送・近隣県の地上波放送が視聴できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特等A船室 『らいらっく』 : 専用テラス、バス、トイレ、TV、ビデオ付 ![]() | ||||||||||
(ちなみに、普通乗用車4m以上5m未満の運賃は19,200円です。) つまり、「大人2名1等船室利用」の場合、
・子供料金:6歳以上12歳未満は半額です。 ・個室を定員に満たない人数で利用する際(4人部屋を3人で貸し切る等)の貸切料金は、使わない席1席につき、利用等級運賃の50%が必要となります。 | ||||||||||
予 約 | 予約開始日は、2ヶ月前の同日です。お盆などの混雑時期の予約は、予約開始日の営業開始時に予約を(電話はつながりにくいので、コンピューター端末のある旅行代理店にお願い)する方がよいでしょう。 | |||||||||
その他 | ★ 車での乗船はドライバーしかできません。その他の人はターミナルより徒歩にての乗船になります。 下船時は全員乗車OKです。 出港後は車両甲板(デッキ)には入れない(つまり、途中で荷物は取りに行けません)ので、事前に船内に持ち込む荷物類をまとめておいた方がよいでしょう。 一般車両は2階甲板へ、エアロ装着や車高の低い車両は段差が少ない1階甲板(トラックと同じ)へ誘導されます。 ![]() ![]() ![]() | |||||||||
※ 最新の料金・ダイヤ・予約状況等は「新日本海フェリー」のHPで確認をしてください。 |
※ HP上の「料金」「出発時刻」などは変更になっている場合があります。必ずお確かめ下さい。 |
![]() | ![]() |