セキセイインコ(背黄青鸚哥)


    英名:BUDGERIGAR

    学名:Melopsittacus undulatus




オーストラリアの大部分に分布。平坦な草原に生息し、立木や雑木林を好みます。


大きさは19cm程度の飼鳥の代表格です。体色は緑色が主体で、前額から頭上、前顔部は黄色です。頭上から顔側、後頸、雨覆は黄色を帯び、黒色の羽紋が波形に入っています。頬に相対して青色の縦斑があり、その内側に四個の丸い黒点が並んでいます。鼻周囲の蝋膜はオスでは青色、メスでは褐灰色です。


体質は非常に丈夫で、すでに日本の環境に馴化しきっていると言って良いと思います。飼鳥として初心者から愛好家まで幅広く飼われているスタンダードです。


セキセイインコの品種には、並セキセイ・ウイング・オパーリン・オーストラリアンパイド・ハルクイン・ミヤコセキセイ・ダッチパイド・スパンクル・巻き毛セキセイ・大型セキセイなど多くの種類があります。

繁殖家の方も多いし、品評会も盛んなので、たくさんの種類があるんでしょうね。


参考:川尻和夫解説「原色飼鳥大鑑1」



Copyright(c)1997 Yoshihiko Kojima